2011年07月07日
植栽
山下町で建築中のオープンカフェ(Vivid Viento)に植える木を探しに都田にある「イシダグリーン」さんにクライアント、現場監督とともに行ってきた。広大な敷地に所狭しとさまざまな樹が植えられていた。暑い日であったが非常に楽しいひと時であった。落葉樹か常緑樹か、花や実がついたほうが良いか!紅葉するならどんな色が良いのか!考えるときりがない。最初は株たちの常緑樹が良いだろうと思い「トネリコ」とか「そよご」を考えていたが現地に着いてクライアントが掃除はそんなには苦にならない、できれば季節の変化があって色があるときれいだという言葉で樹木の雰囲気を見て結構大きな「ツリバナマユミ」に全員一致で決定した。低木は「くちなし」に決定。今月末にには植えられるので待ち遠しい。写真は「トネリコ」です。「ツリバナマユミ」はオープンしたオープンカフェへ来てコーヒーでも飲みながら見てください。

Posted by 玄建築設計室 at 10:34│Comments(0)