2011年08月20日

今日のBetter Photograph


今まで行き当たりばったりにブログを書いて来た。もの造りに携わっている設計士として何か良い表現方法は無いかなとずっと思って来たが、自分が感動した自然や人、動物、建物なんでも良いから楽しくなる写真を撮って載せたら良いのではないかと思い今日から始めることにした。多分これから、いろいろなものを見る意識も変わってくる気がするので良い表現ではないかと思っている。第一回目は事務所には絵や書がいくつか飾ってあるが玄関を入ると1番最初に目に飛び込んでくる、名刺のロゴにも使っている「玄」 という書にした。これは今は亡き新居町を中心に活動されていた画家の渡辺俊明先生の作品だ。アトリエを設計させていただいた縁もあって、頼んだところ二つ返事で引き受けていただいた。「玄」には万物全て陰と陽の調和から成るという意味がある。ひらたく言えば共存共栄になる。建物を建てる時に携わった人が皆、楽しく幸せになれば良いと心から思い付けた。しかし、現実はさまざまな事が起こり思いとは逆の方向に行く事のほうが多い。でも初心は忘れず少しでも「玄」の本当の意味の方向に近づくよう諦めずに常に心がけているつもりだ。これからは「今日のBetter Photograph」と名付けて楽しい写真を載せていきます。





Posted by 玄建築設計室 at 16:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のBetter Photograph
    コメント(0)